合格体験記

創業から25年間で頂いた、たくさんの合格体験記の中から、最近の合格体験記を紹介します。合格体験記を執筆していただいた方々に、メイプル一同、心より感謝いたします。

日商簿記3級

授業+テスト+復習+宿題を普通にしていれば合格できました。授業はわかりやすく、 わからないことは先生が丁寧に教えてくれます。 テキスト・テストも内容がよく、隙間時間に毎日少しでも見ると知識が定着してきます。 独学では挫折しましたが、メイプルでは頑張ることができました。

先生、テキスト、少人数の環境など、メイプルを選んでよかったと思っています。 2級合格を目指して引き続き頑張ります。

(第163回 日商簿記3級試験 合格)

勉強方法は個別問題と総合問題をひたすらやっていました。試験の第1問は「仕訳」、第3問は 「決算整理仕訳」と問題の傾向はわかっているので、 第1問と第3問で点数を稼ぐつもりで、重点的に勉強しました。

試験の60分は少し短い時間なので、総合問題や 答案練習のときに、時間配分を決めておくといいと思いました。 私はネット試験を受けましたが、パソコン操作に少し 焦りました。ただもしそうなっても落ち着けばいつも通りの力が出せると思います。

これから受講される方、がんばってください!

(3級CBT試験 合格)

会社で経理部門へ異動となり、初めて簿記を学ぶこととなりました。

通信講座で勉強しましたが、理解しづらい部分も多く悩んでいたところメイプルさんのことを知り通い始めました。

先生の説明はとてもわかりやすく、理解しやすい言葉で教えて頂いたり、大事なところはゆっくり繰り返して話して頂いたり、頭に入ってきやすかったです。 また板書がきれいなことも印象的でした。

個別問題集や総合問題集など、繰り返し解いていくうちに、少しずつ理解が深まっていくことを実感できました。試験直前の簿記答案練習や自習時間では実際の試験のような気持ちで集中して取組むことができました。

合格の知らせを聞いたときは、とても嬉しく、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。2級にもチャレンジしようと思います。本当にありがとうございました。

(第157回 日商簿記3級試験 合格)

私は、就活のために簿記を受験することを決めました。

学校の授業で少し勉強したことがあったので、最初の方は何の問題もなく進めましたが、どんどん難しくなり、わからない所がたくさん出てきても斉藤先生が全てわかるまで熱心に教えてくださったので、ひとつひとつ、わからない所をなくしていくことができました。

先生はいつも「一緒に頑張りましょう!!」などと声をかけてくださったのでとても励みになりました。また、いつどんな時に質問しても優しく対応してくださったので質問しやすかったです。

わからなかった所が自力で解けるようになりどんどん楽しくなりました!! 私が合格できた秘決は、「わからないところをそのままにしなかった」ことだと思います。

「わからない所は、今度聞けばいいや」ではなく 「その日に先生に聞く」ことが重要だと思います!! 3級の勉強は大変なこともありましたが、楽しかったです!

このまま、2級にもチャレンジしたいと思います。

(第156回 日商簿記3級試験 合格)

独学でチャレンジするより確実でした。 わからない所は、わかりやすく、丁寧に教えて下さり、理解する事ができました。

毎日、少しの時間でも簿記に携わらないとすぐに忘れてしまい、またやり直す。その繰り返しでした。

途中で挫折しそうになっても、一緒に学ぶ仲間がいる事により助けられました。 家事や育児、仕事と忙しい合間に勉強時間 を確保するのは、家族の理解と協力も不可欠でした。

色々な方々に支えられて合格できたのではないかと思います。

何より、毎日コツコツ1問でも良いので問題にふれる。1週間何もしないと忘れます!

(第153回 日商簿記3級試験 合格)

元々、簿記とは一体何なのかもわからなかった私が短期間で合格できたのは、メイプルで受講したから、ただそれが合格の秘訣だと思ってます!

両先生の授業のわかりやすさが、日に日に簿記を好きになっていったきっかけです。

自分の苦手な部分も認識してくださり、試験直前には自信を持てる言葉を頂き、楽しい勉強づけの毎日でした。あとは、子育てと両立して合格できたのは、家族の協力があったからだと思います。

毎日少しでも忘れてしまわないように机に向かう時間がとれたのが大きかったです。

大人になって硬くなった脳でも勉強して資格を得ることが出来、自分の自信となりました!

(第153回 日商簿記3級試験 合格)

過去2回の試験は、書店で売ってる参考書を、じっと見つめては、「分からないところも分からないまま」受けたものでした。もちろん結果は不合格。

しかし上司からは「早く合格しなさい。」と言われていました。そんな時に先輩から教えてもらったのが「簿記の教室メイプル」でした。

場所も草加。自宅からも遠くないし、「体験授業」があったのが、入学のきっかけとなりました。 人数も少人数と、集中できる環境により、大変良い学校だと感じました。

仕事で経理をやっており、ほんの少しの知識だけありましたが、やはり先生に教えていただく事で、今ままでの分からないところが分かると、大きな喜びになりました。

勉強方法は、やっぱり毎日の復習が一番大事だと思います。授業の度に出される課題を毎日1つ解いていき、同じ問題を何度も繰り返していく内に、分からないところを無くしていく事が重要だと思います。

試験直前の「教室開放」には、毎日行く事を強くおすすめします。

過去問をする事で、自分の苦手分野を再確認でき、本番への対策をしっかり立てる事ができました。

仕事で遅くなる日もあると思いますが、「1時間だけでも行こう。」という気持ちが大事な1週間です。

その気持ちと行動が合格に近づく道だと感じました。皆さん頑張って下さい。

斉藤先生の「山好き」の話をきいて、声がすごくハッキリするのが 何となく分かり、色々とお話できたのも楽しい時間でした。

(第152回 日商簿記3級試験 合格)

私が最初に簿記3級を受験しようと思ったきっかけは、 4月から事務職として働き始め、簿記の知識をみにつけたいと思ったからです。

簿記についてなんの知識のなかった私ですが、わかりやすい説明や無理のない範囲・時間の中で教えていただいたお陰で、最後まで挫折することなく通い続けることができました。

授業については、説明を受けた後にすぐ練習問題を解く時間があるので、自分が理解できている、いないがその場でわかる点が良かったです。授業の度に宿題があり、教室にいない時間にも簿記に触れることで、次の授業で前回の内容を忘れるということも無かったので助かりました。

答案練習講座や試験対策講座では、実際の試験と同じ時間で問題を解くので、試験の形式がわかり、回数もこなせて一気に合格に近づけた気がしました。

試験の1週間前には教室を開放して、自由に勉強できる場所を作ってくださり、 先生の「この1週間通った人は全員合格している」という言葉を信じて毎日通いました。その結果、合格することができました。

私が合格できたのは、この教室に通えたことがすごく大きいと思います。本当にありがとうございました。

(第151回 日商簿記3級試験 合格)

限られた時間の中で、授業を受け宿題をやるのは大変でしたが、日々の積み重ねにより、気づけば試験1週間前にはつながって問題がとけるようになっていました。

授業を受けた日は授業のテキストやメモ書きを読むこと、問題集は翌日には1回やってみることを心がけました。 

2回目以降は間違っているところからやったり、苦手なところを重点的にやりました。集中力も限られているので、時間を効率的に使うことを考えました。

あとは試験1週間前に沢山、過去問題を解き、チェックしてもらえる環境があったことが、とても良かったです。問題になれ、時間配分も自分の中でできている状態でのぞめたので、焦ることなく試験を受けることができました。

体験に参加した時はこんなに範記をやることになるとは思っていませんでしたが、今は毎日少しでもやることが日課となりました。 2級も合格できるよう頑張ります。

(第145回 日商簿記3級試験 合格)

4ヶ月独学で勉強したのですが決算整理事項などがどうしても理解できないまま受験して落ちました。

メイプルでの講議はテキスト~解き方の解説~例題・練習問題と進むので、インプット→アウトプットがすぐできるので理解しやすいですし、それを家で(宿題) すると、更に理解が深まりました。 

最初は聞き慣れない単語が多くてなかなか覚えられないので苦戦しましたが、苦手な勘定科目や論点は小さいノートに書き写して、電車に乗る際は必ず目を通す様にし、しつこく学習しました。1日に10分でも20分でも時間を見つけて続けて勉強すれば必ず「あっ!わかった!」という時が来ると思います。

(分からない時は、1時間でも2時間でも悩めてしまうので、すぐ先生にきいた方が良いと思います!)

試験直前の答案練習と教室開放は、試験に慣れるために受けましたが、本番で似た問題が出題されていたのでとてもためになりました。ありがとうございました!

(第144回 日商簿記3級試験 合格)

私は、幼稚園の頃から数字が好きだったので銀行で働きたいと思っていました。

中学2年生になった今、企業の財務部門に興味を持ちました。そして、 中学生であまり持っていない資格を取得したいと思い、 簿記を習い始めました。

試験対策講座では、簿記に対して無知でしたので、1から丁寧に教えていただきました。また、わからないところは、すぐに質問でき、その場で理解することができました。

答案練習講座では、本番さながらの問題をわたされ、日々どんどん点数が上がっていくことが自信に繋がり、本番でもその自信を持って望むことができ、高得点で合格することができました。

今年から受験生となるので、今年度の受講はできませんが、 来年簿記2級とFPを取得したいと思っているので、そのときもまたよろしくお願いします。

4ヶ月と短い間でしたが、合格まで導いてくださったメイプルの先生方に感謝いたします。ありがとうございました。

(第139回 日商簿記3級試験 合格)

経理の仕事をして、7年経ちます。

ただただパソコンに入力、 細かい事は税理士さんに頼りっきりでした。 せっかくやるなら、知らないでやるより、自分ももっとわかるようになりたいと思い勉強する事にしました。

家にいれば、主婦業に追われなかなか自宅での勉強は出来ないので近くで通える所はないのかと探して、こちらで勉強させて 頂きました。勉強をはじめ、聞いた事のある言葉だったり、お金の流れが見えて来て楽しかったです。

宿題があったので、家でテキストを開くのは恥ずかしくて家族の前ではやらない様にしていたのですが「子供の前でも勉強している姿を見せてあげればいい」と先生に教えられ、家でも気にせず取組む様になりました。 子供にも頑張ってと励まして貰いました。

答案練習を受けてみて、20点30点40点程で酷い結果でした。絶対試験は合格しないだろうと諦めていましたが、前日まで過去問を解きました。ギリギリでしたが、合格出来てホントにホントに嬉しかったです。

受験生の我が子より先に合格してしまいましたが、刺激になれたかなと…先生に感謝です。

(第138回 日商簿記3級試験 合格)

日商簿記2級

この度一発で2級に合格することができました。

3級に比べ量が増え、内容も難しくなり、日々宿題をこなすので精一杯でしたが、毎日少しでも勉強をする時間を作るということが自然と身に付きました。

少人数制ということで、後半は一人での受講となりましたが、私一人に対しても熱心に教えてくれました。

そしていつもアットホームな雰囲気で、わからないところも聞きやすく、有難かったです。

メイプルに通う前は、2級チャレンジへ中々踏み切ることができずにいました。

大変な半年間ではありましたが、思い切って通ってよかったです。 本当にありがとうございました!

(第161回 日商簿記2級試験 合格)

この度はネット試験にて、当初の予定より約1ヶ月も早く2級に合格することが出来ました。先生方、本当にありがとうございました。

2級の勉強方法は3級の時とほとんど変わらず、1週間で、個別・ 総合問題集の宿題は最低3回は解き、毎日少ない時間でも 朝・晩と1問でも必ず問題を解き、毎日必ず簿記に触れる様、心掛けていました。

そしてとにかく、仕訳を書く、図を書くを繰り返しイメージし頭に叩きこみました。 3級よりも覚える量や範囲が広く、 答案練習や過去問が解けず苦戦しましたが、試験当日までは解けなかった問題や苦手な論点を重点的に見直し、先生から頂いたプリントを何度も解きました。

本番当日は午前中から教室で試験対策を2回分行い、そのまま会場へ行きました。「絶対1回で合格する!!」 「絶対出来る!大丈夫!!」と自分に言い聞かせ、試験に挑みました。

そして何とかここまで辿り着く事が出来ました。次は1級合格に向けてこの調子で頑張りたいと思います。 先生方、引き続きご指導のほど宜しくお願い致します。

(2級CBT試験 合格)

3月の下旬から、2級の講座を受け始め、6月、11月の試験に落ち、2月、3月上旬にネット試験で落ち、3月下旬、5回目で2級に合格しました。

3級を取得してから間があいたこともあり、大変でした。6月の試験までは勉強する時間を確保することができました。 が、その後は仕事が増え土曜日も出勤することがあり、勉強時間がとれず体力的にも大変なところがありました。忙しい中でも、毎日30分だけでも勉強するように意識して、少しずつ勉強は続けるようにしました。

個別問題集は自分にとって必要だと思うところ(総合原価計算の減損があったときの並び順の確認など)は試験前に確認し、正直総合問題集にはあまり、手が回りませんでした。ですが、答案練習や試験対策の必要なところ(連結、PL.BS.TBなど)を先生と相談して重点的に勉強して合格しました。

商業簿記は、PL.BSの作成が難しく感じていましたが、 仕訳が切れなかったので難しく感じていたことに気づき、テキストの基本問題の解き直しで、他にも配られたプリントで仕訳の強化をしました。

工業簿記は最初の試験を受けたときは、しっかりと理解ができていませんでしたが、とにかく何をやっているのかイメージできるように、理解できるように努めま した。とにかく、勉強をコツコツ続けることが大切だと思いました。

2級の試験に合格して、自分が思ったことは、「仕訳を制する者は商業簿記を制す」 「勘定連絡図を制する者は工業簿記を制す」 ということです。 自分は、1年間の2級の勉強を通して、このように感じました。

(2級CBT試験 合格)

毎回、授業の前にやる小テストで100点をとれるように目標を立てていました。

教科書の復習は、授業が終わった日に必ず行っていました! 教科書と個別は2、3回解くようにしていました。

私の中で1番のびたと感じたのはテスト1週間前です。教室が朝から夜まで開いているので、ほぼ毎日行っていました。その週にたくさん過去問を解くことができました。

何回も解くと、試験にでやすい問題の傾向が分かるので、とにかく解くことが重要だと思います!

<まとめ>

・小テスト100点を目指す

・教科書&個別問題集は最低でも2、3回解く

・最後の1週間でとにかくたくさんの過去問を解く

・復習はその日のうちに行う

(第159回 日商簿記2級試験 合格)

最初は独学で勉強していましたが、惜しいところでなかなか受からず簿記の教室メイプルさんに通うことにしました。

今まで解ければ大丈夫という考えで問題を解いていましたが、ミスをしにくい解き方を教えてもらったことで、本番の試験でも点数がとれるところはしっかりと取ることができました。

また、独学で勉強しているときは理解できないところは暗記をしていましたが、授業で教えてもらえたおかげで理解でき、それがミスの減少にもなったと思います。

仕事終わりに通学し、家ではもらった教材のみを使用して勉強していましたが、似たような問題が試験でも多く出題され、効率的に勉強できたと思います。

ありがとうございました。

(第156回 日商簿記2級試験 合格)

153回目で思うようにスムーズに解けなくて、不合格になり、もう合格できないとあきらめかけてましたが、答案対策などとは別で、落ちた人用に、練習講座を開いて下さり、大変助かりました。実際練習講座でやった問題が試験で出題されました。

あきらめないで、通ってよかったと思いました。

今回は、先生の出題予想が見事的中し、本当に、助かりました。 解き方を教えていただき、ありがとうございました。

不合格した時は、ただなんとなく範囲をひろく、練習問題を解きましたが、今回は試験対策と答案練習で間違ったところを繰り返し解きました。そして、先生の予想した問題を最後に練習しました。 それが、よかったのだと思います。

通学で学んで、本当によかったと思います。独学では、難しかったと思います。本当にありがとうございました。

(第154回 日商簿記2級試験 合格)

私は5年前、この簿記の教室メイプルで簿記の学習し、3級を取ることができました。

そして大学生になって時間ができた今、またここで簿記の学習をしたいと思い、2級の講座を受けることにしました。 2級は3級に比べかなり難しく、その上、私は3級の学習から大きなブランクがあったため、まず授業についていけるかが心配でした。

しかし、授業ではわかりにくい部分だけでなく、過去に学習した部分も噛み砕いて説明してくださったので簿記の知識の学ぶことの楽しさを再び実感することができました。

1級でもまたお世話になりたいと思います。

(第153回 日商簿記2級試験 合格) 

突然経理に異動になり、上司より簿記2級くらいとれて当然と言われ、はじめは独学で3級の勉強を始めましたが、 まったく理解ができませんでした。

テキストの練習問題さえ 1問も解けず、わからないためモチベーションも続かず、 学校に通うしかないと決意したところ、メイプルさんを見つけました。

私は平日は朝から日付が変わる前まで仕事漬けのため、土日だけで通うことができるコースがあり、大変ありがたかったです。また、時間の捻出は大変でしたが、毎回宿題があることで、授業をきいただけでわかった気になっていた問題も理解が深まったと感じます。 

直前に解いた過去問でもあまり良い点数がとれていなかったため、まさか1回で合格できるとは思いませんでした。とても嬉しいです。 ありがとうございました!!

(第151回 日商簿記2級試験 合格)

3級は大手のWeb通信を受講しましたが、はかどらずに不合格でした。

通学講座にかえようと、少人数で面倒見の良さそうなメイプルを選んだところ一度で合格しました。そのまま2級もお世話になり、今回合格できました。

メイプルは少人数制のため問題を解いていると先生が、横から見てくるぐらい生徒の様子をみながら授業をすすめてくれます。宿題も多く、チェックされるので、さぼれません。

特に1週間前の追い込みで過去問題を解き、先生が採点してくれる指導を受けたことで、力がつき自信になり、合格につながったと思います。 また、これから1級もメイプルでお世話になります。

(第148回 日商簿記2級試験 合格)

私の場合、講義期間中は宿題をやるのに必死でした。他に特別な勉強はしていません。

受講時間はとにかく集中して聞いていました。先生の話す内容を理解できたと思っても、宿題をするとわからないところがでてきます。先生が宿題の確認をしてくれるので、 その時に疑問点を解決しておきます。

講義が終わると試験対策です。いろいろなパターンの問題が出ます。初めて見る問題は解き方がわからないものが多かったです。そこはていねいに説明してくれるので理解できました。 試験対策の問題も繰り返し復習できるとよいのですが、私は苦手な問題を克服することに注力しました。

答案練習は難易度が高く、ほとんど合格点に届きませんでした。そこで危機感を持てました。このおかげで試験直前の期間をより集中して勉強できたと思います。 先生が「最後まであきらめない」とはっぱをかけてくれたことで自分なりにがんばれたことがよかったです。

(第146回 日商簿記2級試験 合格)

メイプルでゼロからスタートし、約3ヶ月で簿記2級に一発合格することができました。今後受験される方に、僅か でもお役に立てれば・・・と思い、特に重視した点を書きます。

1. 「メイプルを信じる」

決してできるタイプではない知人(失礼)がメイプルから合格したことが、 何より説得力がありました。宿題がてんこ盛りで、正直消化しきれなかったですが、それでも必ず出席だけはしようと決めていました。理解に重点を置いた授業なので、低合格率の中でも合格することができました。

2. 「基本が大事」

私の場合、通勤時間が長く、机に向かう時間が極めて少なかったため、通勤中はひたすら仕訳の練習をし、休日に問題を解きまくりました。

3.「楽しむ」

ちょっとバカなくらい楽しんだ方が、嫌々やるよりも絶対に身につきます。買い物や仕事の取引の仕訳を考えたり、「(宿題の) 加工進捗度はどう?」などと日常で使い、親しむようにしました。 これから受験される皆様、是非楽しんで下さい!!

私は、メイプルで学べて、本当に良かったと思います。

(第141回 日商簿記2級試験 合格)

私は数年前に、大手の通信講座の3級コースに取り組んだことがあったのですが、全く手をつけずに諦めた経験がありました。

怠け者の私には通信は合わないと感じたことと、少人数制というところに惹かれ、メイプルさんへの受講を決めました。

4月から3級の勉強を始め… 6月には満点で合格することができました。その勢いで 11月に2級の試験に挑戦することにし、勉強を始めたのですが3級とはボリュームが全く違い不安になりました。

しかし、3級で基礎をしっかり教えてもらっていたおかげで、 試験間近には何とか合格点にたどりつき、無事試験にも合格。達成感を感じることができました。

メイプルの先生方は、一人ひとりの性格や理解度に応じた勉強の取り組み方、教え方で授業を進めてくださるので、 無理なく知識を得られたと思います。疑問点も質問しやすい雰囲気で丁寧に教えてくださるので、1つ1つ確実に解決できました。

1級を目指す時は、またお世話になりたいと思います。先生方、本当にありがとうございました。

(第138回 日商簿記2級試験 合格)

日商簿記1級

個別記事にしております。

個別記事にしております。

ただただひたすら問題を解き続けました。

解けない問題もインターネットやテキストを見ながら、出来る限り自分自身で答えを出すという事を繰り返した結果、少しずつ理解力が高まりました。 一日平均の勉強時間は4~5時間でしたが、用事がある時でも、具合が悪い時でも、旅先でも、必ず一日一問は問題を解きました。そうする事で ・ウォーキングなどと同じ様に簿記の勉強そのものが日課となり”クセ”になりました。

何度も難問にぶちあたる度、断念しそうになりましたが、結果は必ずあらわれると信じトライし続けました。

実際、私の場合、今回の試験当日、前半の商業・会計学が全くわからずあきらめて帰ろうかと思った程です。 しかし、結果は合格でした。

最後まで自分を信じ、あきらめなかった結果だと思います。そして一緒に闘かってくださった先生方!ありがとう♡

(第135回 日商簿記1級試験 合格)

FP3級・2級

簿記の資格を取得するためにメイプルに通っていて、ふっとファイナンシャル・プランニングの資格もいろいろためになりそうだなーと興味を持ち、通いはじめました。

年金保険、株…ほとんどわからないゼロからのスタートでしたが、先生がわかりやすく丁寧で楽しく学ぶことができて、なんと一発合格できました!

受験者のほとんどが高得点だったのかな、問題が簡単だったなぁと思い、インターネットの口コミを調べていたら、 独学用の参考書は「載ってない問題が多かった。」「難しかった」 と言っている方も多く、試験当日の夕方から動画で解説してくれる大手のスクールでは、「これは2級の問題です、とても難しいです。」「これは久しぶりに出た問題で知っている方はとれたかもしれないですが捨て問題です。」と何度もくり返していてびっくり!!!!

メイプルでは「大事」「覚えましょう」と言われたところが9割出題されていて、正直楽勝に合格できました。 メイプルを選んで本当に良かったです。 先生、ありがとうございました。

私は資格をとることが目的ではなく、自分の為の社会勉強のつもりで受講しましたが、勉強を進めるうちに、目標があった方がいいと思い 資格取得を目指しました。

全体の勉強方法としては、一気にまとめようと思っても無理、という先生のアドバイスに従い、 毎回の復習に力を入れ、少しずつ自分用のノート にまとめていきました。

特に先生の「ここ必ず出る」や「ここは毎年出るよ」といった言葉が参考になりました。事前のテスト対策では、試験時間が体験でき、新たに習ったことが本番で役立ちました。

アットホームな雰囲気で、雑談にも応じてくださり、無理なく通い続けることが出来ました。更に知識を深めたいと思い、引き続き2級の講座でお世話になりますので、よろしくお願いします。

以前にFP3級を受講してすごくわかりやすく楽しく学ぶことができ たので、もう少し詳しく学んでみたいと思い続けて2級も受講しました。

しかし、思っていたより仕事が忙しくなってしまい、授業を突然お休みすることもある状態で、授業に行くだけ、家では試験1週間前までほとんどテキストを開く時間もありませんでした。

大丈夫かなあ、という不安の中、それでも最後まであきらめないで頑張ろうと思えたのは、先生が予定を私に合わせてくれて、わからないところは何度でもわかるように例えて教えてくれたり、最後まで側で応援してくれていたからだと思います。

試験1週間前から、先生が特別に作ってくれたプリントをもとに通勤電車の時、ご飯を食べながら勉強して 見事合格!!!

最後まであきらめなかった自分、全力を出しきった達成感、難しい試験に合格できたうれしさで、思わず先生に電話してしまいました。

先生といっしょに勝ち取った合格です。 本当にありがとうございました。